♫musicjinni

【2月21日戦況図】ロシア危機 ワグナー弾切れ判明!砲弾・武器供与停止へ|ロシア経済成長マイナスへ|ブフレダールで部隊壊滅敗走の司令官がなんと大佐に昇進へ|字幕は英語ウクライナ語で提供

video thumbnail
0:00 はじめに
1;17 全般的な事柄
1:53 バイデン大統領キーウを訪問
2:43 中国外相、ロシア訪問武器供与西側強く牽制
3:24 部隊壊滅し敗走したブフレダールの司令官が驚きの昇進
4:06 民兵組織をロシア正規軍に組み込む組織変更
5:25 クピャンスク方面スバトベ・クレミンナ線
8:30 バフムト方面
10:55 ドネツク州マリンカ、ブフレダール
12:30 ザポリージャ方面ヘルソン州
13:19 ロシアの経済成長マイナス2%

日頃調べている最新のロシア軍とウクライナ軍の状況、情勢をコンパクトにまとめてお伝えします。
その日のレポートをその日に動画にしています。
ウクライナ軍参謀本部、最新のISW、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、ツイッター、テレグラムのレポートを中心に日本語でまとめ、英語とウクライナ語で字幕を提供しています。
●過去の動画は再生リストへ
https://youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_yLyhL2ItsSy0dHDKaEKmW
■より快適に見るには
・方位は赤い針が北
・公開時間は日によって異なります。チャンネル登録して通知をON
・赤:ロシア軍側 青:ウクライナ軍側 オレンジ:係争中
・一辺10kmの正方形が所々あります
・畑の大きさ:1kmX1.6kmほど
●距離
スバトボ・クレミンナ45km/クレミンナ・バフムト55km/バフムト・ドネツク65km/ドネツク・マリウポリ100km/マリウポリ・メルトポリ170km/メルトポリ・ヘルソン200km
●UKR軍の損失は?
 データ非公表で不明
●noteに内容を日本語、英語、ウクライナ語で掲載
 https://note.com/sumaitotoushi/
■BGM Materials
------------------------------------------------------
OST of WoWP, WoT, WoWs - Wargaming.net
Wargaming.netはキーウ支社の従業員と家族を支援するとともにロシアとベラルーシから撤退し、ベオグラードとワルシャワにオフィスを開設し400名の従業員を受け入れると発表しました。また、ウクライナ赤十字に100万ドルの寄付をしました。
曲の使用に関しては、運営側に確認の上、規約に従った範囲で行っています。
地図はGoogleEarthを使用。

#プーチン大統領
#ゆっくり
#ウクライナ

全文はnoteに掲載
https://note.com/sumaitotoushi/
------------------------------------------------------------------
みなさんこんにちは。
今日も最新のウクライナ情勢についてお伝えします。
ロシアがキーウに侵攻してからおよそ362日、
この動画では、
本日公表された情報を
その日にいち早くお伝えしています。
そのため、
地図の記号は簡略化されています。
チャンネル登録して通知をオンにすると、
動画公開時に連絡が来ます。
過去の動画は
再生リストから見ることができますので、
あわせてご覧ください。
■まずは全般的な事柄です。
ウクライナ軍参謀本部によると、
この日、ロシア軍の損失は
兵士820名
戦車6両
装甲戦闘車8両
砲7門
多連装ロケット2両
航空機1機
UAV2機
その他車両14両
となっています。。
■この日のニュースを簡単に紹介します。
YouTubeのチャプターで早送りもできます。
1.
これは
さまざまなところで報じられていますが、
この日は
バイデン大統領がウクライナを訪問し、
ゼレンスキー大統領と会談をしました。
また、
アメリカ国防総省は会談直後に、
4億6000万ドル(600億円)の軍事支援パッケージの提供を、
表明しました。
その中には、
HIMARS用の弾薬、
155ミリ迫撃砲弾、
対空監視レーダー、
ジャベリン対戦車ミサイルなどがあります。
今回でアメリカによる軍事支援の合計は、
合計293億ドル(4兆4000億円)となりました。
2.
中国の王毅外相は、今週ロシアを訪問する予定です。
王毅外相はモスクワで、
ロシア高官と会談する予定となっています。
ロシア高官が誰を指すのかは公表されていません。
現在、中国は
ロシアにどのような支援をおこなうのか、
注目されています。
アメリカのグリーンフィールド国連大使は、
CNNとのインタビューで、
中国がロシアに武器を支援した場合、
「レッドラインだ」と語りました。
一方、中国外務省は
この日ロシアとの関係について、
「米国からの非難、強制、圧力には屈しない」
と述べています。
3.
今月、ドネツク南部のブフレダールの攻防戦で、
ロシアの部隊が壊滅して敗走したことは、
記憶に新しいところですが、
この日
そのブフレダールの敗戦を指揮した指揮官、
ムラドフ中佐が、大佐に昇進しました。
承認式では
ショイグ国防大臣から直接任命書を授与され、
参加者から祝福されました。
4.
ロシア国防省はこの日、
ドネツク人民共和国とルハンスク人民共和国の民兵組織を、
正式にロシア軍に統合したと発表しました。
戦争研究所の分析では、
異なる目標を持つ組織を統合することは、
部隊の連携や結束を損なう可能性があると指摘し、
ロシアの動員兵が
これらの民兵組織に配属されると、
これまで以上に
差別と虐待を受けるようになるとしています。
一方、この日ロシア軍司令部は、
ワグナー部隊に対する砲弾の提供を停止したと発表しました。
ワグナーのプリコジンが
その顛末を綴った音声メッセージを、
テレグラムに公開して明らかになりました。
最近、ワグナー部隊が
砲弾不足をSNSに暴露する例がありましたが、
戦争研究所の分析では、
プリコジンとクレムリンの軋轢の可能性を指摘しています。
■それでは、各地域の戦況です。
よくある質問の答えは概要欄に記載しています。。
●ルハンスク州 クピャンスク方面
この日の天気は小雪、最低気温-2度、最高気温4度。
今日の天気は、晴れの予報。
○国境方面
この日この方面でロシア軍は、
12の町に砲撃をおこないました。
また、
未確認の情報ですが、
この方面で、
1つか2つの国境沿いの村がロシア軍により襲撃され、
占領されたとの報告があります。
具体的な場所は不明です。
続報が入りましたらお知らせします。
○クピャンスク方面
この日
この方面でロシア軍は、
フリャニキフカ、
マシュキフカに攻撃し、
この攻撃はウクライナ軍が撃退しました。
この方面に詳しいロシアのミルブロガーによれば、
ロシア軍は、
クピャンスクの占領を
戦略的な目標にしています。
その上で、
当面は
フリャニキフカの橋の確保が目標となるが、
そのペースは遅いと評価しています。
○スバトベ方面
この日は
戦況図に変更のある情報はありませんでした。
○クレミンナ方面
ウクライナ軍参謀本部の情報をもとにすると、
この日ロシア軍は、
チェルボノポピフカの郊外のウクライナ軍陣地に攻撃しましたが、
この攻撃は撃退されました。
ヤンポリフカの方向では、
ロシア軍ややや前進している可能性があります。
現在前線は黄色いところで示した森となっています。
クレミンナでは、ウクライナ軍の反撃が続いています。
この方面のロシア軍は、
第144自動車化ライフル旅団と、
精鋭の空挺部隊が配置されていますが、
ロシアのミルブロガーによると、
特にロシア軍の空挺部隊の損耗が激しく、
ウクライナ軍の攻撃に対し、
十分に防戦できていない可能性があります。
戦線は縮小し、
戦況図を修正しました。
修正前は灰色の線で書いておきました。
○シベルスク周辺
シベルスクは
ロシア軍の戦略的目標となっています。
この日もロシア軍はビロホリフカに攻撃しましたが、
この攻撃は撃退されました。
ただ、ここ数日の激しい攻撃により、
ビロホリフカの周囲にロシア軍は進撃していますので、
戦況図を修正しました。
修正前は赤い線で書いておきました。
●東部 アルチェモフスク(バフムト)方面。
○バフムト北方
ウクライナ軍参謀本部によると、
この日ロシア軍は、
ヴェセレ、
フェドリフカに攻撃しましたが、
この攻撃はウクライナ軍が撃退しました。
また、ロシア軍はヴァシュキフカに攻撃し、
町までの間合いを詰めてきています。
○バフムト周辺
この日もロシア軍の攻撃は昼夜続いていますが、
戦線は膠着しています。
この日もロシア軍は高速M03号線を越えて、
デュボヴォバシリフカ、
ベルキフカに攻撃しましたが、
ウクライナ軍により撃退されています。
また、ベルキフカとヤヒドネの間にもロシア軍は、
歩兵が突撃してきていますが、
進撃は抑えられています。
バフムト周辺では、
この日確認されているのは、
東側の工場付近
東側の住宅地となっています。
昨日の動画で、
ロシア軍が東側の住宅地に入り込んで建物を占拠し、
ウクライナ軍が砲撃により撃退したところについて、
続報が入りました。
ロシア軍はこの日も諦めず浸透を図り、
この日は地図の赤いマークの位置で、
拠点の確保に成功しました。
また、これに伴って、
東側の住宅地で数ブロック分進撃しましたので、
戦況図を修正しました。
昨日と比較するとこのようになっています。
ウクライナ軍の第93機械化旅団は、
この突出部に対し、
ドローンで監視して激しく砲撃しています。
○バフムト南方
これまで激しい攻撃のあったイワニフスケ周辺ですが、
ワグナー部隊の勢いは低下し、
攻撃はありますが、
戦線は膠着しています。
冒頭で紹介した砲弾不足や、
ワグナーへの武器提供停止が影響している可能性があります。。
●南東部 ドネツク州
この日の天気は小雪、最低気温0度、最高気温5度。
今日の天気は雪の予報となっています。。
○アウディーイユカ周辺
この日はこの方面でロシア軍は、
いくつかの町に砲撃をおこなったのみで、
地上攻撃はありませんでした。
ロシアのミルブロガーによると、
この方面で攻撃をおこなっているのは、
ドネツク人民共和国の民兵組織で、
日々、無理な攻撃を続け、
ウクライナ軍に撃退され続けていることから、
部隊が継続的に損耗し続けており、
いまでは戦線を維持するだけで精一杯だと、
厳しく評価しています。
○マリンカ周辺
この日、
ロシア軍はマリンカ、
ポピエダに砲撃をおこなっていますが
地上戦闘の報告はありませんでした。
ロシア軍は部隊の補給・再編をおこなっている可能性があります。
○ブフレダール周辺
この日、ロシア軍はブフレダールに砲撃していますが、
地上戦の報告はありませんでした。
この方面の攻撃も低調で、
ロシアのミルブロガーでさえ、
この方面では「停滞している」と表現しています。
●南部 ザポリージャ方面及び
●ヘルソン州
ヘルソンの、
この日の天気はくもり、最低気温3度、最高気温11度。
今日の天気はくもりときどき晴れの予報となっています。
この日ロシア軍は、
ザポリージャ方面で、10の町に砲撃し、
ヘルソンのドニプロ川沿いに4つの町に砲撃しました。
この日も地上戦闘の報告はありませんでしたが、
ウクライナ軍南部軍のナタリーフメニュク報道官によると、
ドニプロ川の中州への偵察活動をはじめ、
この方面のロシア軍は活動が低下していると報告しています。
■その他
BBCによるとこの日、
ロシアのGDPが発表になり、
2022年の経済成長率は-2.1%となり、
マイナスに転じたことがわかりました。
ただ、
ロシア経済省の当初予想では、
12%を越えるマイナス成長を予測していたため、
その予想よりは落ち込み幅が小さかったとされています。
このことについてBBCでは、
武器の製造で
工場の稼働が高くなっているためと指摘しています。

第11回 REIT(リート)と不動産現物投資とどちらが良いか?【お金の勉強 不動産投資編】

マネーのまなび+9 REITで不動産投資 株式より高利回りのワケ【日経プラス9】(2023年1月20日)

不動産投資の一つ、REIT(リート)について説明します。【初心者向け】

ワンルームより儲かる不動産投資って?

【ゼロ知識でもわかるREIT】2億円タワマン購入のりんたろー。も興味深々。元J-REIT執行役員に学ぶ不動産投資信託の心得/株主に90%以上還元する高配当のカラクリ【MONEY SKILL SET】

【今すぐ見て】投資が全て無駄になる!?REITのメリットデメリットを徹底解説します!【不動産投資】

【REIT解説】誰でも1万円からできる不動産投資【18年で4倍?!】【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第83回

【知らないと危険】「ぼったくり」「大損」REITのリスクを正しく理解していますか?定番だから安心だと思うのは危険です。デメリットをバッチリ知っておきましょう!

シンガポールREIT急落!今が投資のタイミング?このまま投資していて大丈夫?

J-REITの優良銘柄を買おう【リベ大公式切り抜き】

第26回 REIT(リート)の仕組み【お金の勉強 初級編】

REIT(リート)投資のメリット・デメリットを不動産投資と比較!

マネーのまなび+9 優良REIT探し ココを見る!【日経プラス9】(2023年1月27日)

マネーのまなび+9 イチからわかるREIT あの不動産のオーナーに!?【日経プラス9】(2023年1月13日)

【初心者向け】投資を始めるならリートがおすすめな理由

【REIT投資の実態解説】利回り上がっているが本当に買って良いのか?他投資との比較も話します。

REITを使って個人でも不動産投資 資産形成・分散投資に欠かせない高利回り商品・不動産投資信託リートの基礎から応用まで完全解説 マネーの世界 教えて高井さん【マネーのまねびプラス9】

マネーのまなび+9 不動産投資信託 決め手はREIT×ETF【日経プラス9】(2023年2月3日)

【ホリエモン】不動産投資はやめておけ?不動産投資をおすすめしない理由【堀江貴文 切り抜き】

勝間和代の、ドルコスト平均法の積立には、不動産投資信託(REIT、リート)のインデックスがおすすめです

REITは内部留保がないから不況時に破綻リスクが高いのでは?【きになるマネーセンス604】

不動産価格が上がっているのに東証REIT指数が下がっているのはなぜ?【きになるマネーセンス692】

【最強】知らないと損!誰でも米国株で『不動産投資』ができる仕組みを解説!【REIT ETF】

REITの利回りがコロナ・ショック並の4 65%に!今買って良い?

【EXIT・りんたろー。がREITを本気で学ぶ】2024年買うなら「ホテル型」か「住宅型」の理由/実は簡単?REITの有価証券報告書/投資家の心理を読む?NAV倍率【MONEY SKILL SET】

第143回 J-REITを使って「ぼったくられず」に毎月家賃収入を得る方法【3つのファンドを買うだけ】【株式投資編】

長期投資に必要? 不動産投資信託REITの特徴を長期投資家目線から解説!【投資手法】

2月 暴落のJリート、流石に売られ過ぎです!

【備える】長期金利の上昇、REITに与える4つの影響とは?

【不動産投資/資産運用】REIT(リート)って何?不動産投資クラファンとの違いとは?

Disclaimer DMCA