♫musicjinni

【雑学】直立二足歩行の生物が人間しかいない理由【ゆっくり解説】

video thumbnail
この地球の歴史で、なぜ直立二足歩行の生物のかにが人間のみなのか、
ついて科学的にゆっくり解説しました。

ちなみにペンギンは直立二足歩行ではありません。
実は中で膝が曲がっています。
ただし自然界のペンギンは二足歩行の動物を自分たち以外知らないので、
人間をデカいペンギンだと思ってすり寄ってくるという説があります。
(科学的根拠ナシ)

ペンギン「二足歩行ってことは...仲間だああああ」

------------------------------------------------------------
参考資料:
・若い読者に贈る美しい生物学講義 感動する生命のはなし
https://amzn.to/3oWed2S

動画ネタリクエストフォーム↓
https://forms.gle/LMshoBkrY6NfAa8Y9

何かございましたら、以下の連絡先までお願いいたします。
9wari.zatugaku@gmail.com
twitter:https://twitter.com/9wari_zatugaku

音楽:
OP:ほのぼのワルツ【リコーダー】(ニコニ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/)
ED:Unity - TheFatRat (https://youtu.be/n8X9_MgEdCg)

#ゆっくり解説#ゆっくり科学#9割が知らない雑学#ゆっくり#サイエンス#直立二足歩行

【雑学】直立二足歩行の生物が人間しかいない理由【ゆっくり解説】

【雑学】なぜ人間以外の動物は生殖できなくなったらすぐ死ぬのか【ゆっくり解説】

【雑学】実は人の顔にしかない特徴4選【ゆっくり解説】

【知らなきゃよかった雑学】人体の欠陥4選【ゆっくり解説】

【雑学】もし性別が3つだとどうなる?【ゆっくり解説】

【100年未解決】海に昆虫が1匹もいない理由【ゆっくり解説】【雑学】

【残酷な進化論】われわれはなぜ嘘つきか【ゆっくり解説】【雑学】

【ゆっくり解説】時間は本当に存在するのか【雑学】

【がんと癌は違う病気】勘違いされている科学用語【ゆっくり解説】【雑学】

睡眠中は危険なのに、なぜ進化の過程で睡眠は淘汰されなかったのか?【ゆっくり解説】

【自然界と真逆】弱い個体同士を40年以上交配させた結果【ゆっくり解説】【雑学】

【世界最大の閉鎖実験】人工生態系で2年間過ごした人たち【ゆっくり解説】【雑学】

【なぜ薬物は依存症になるのか】ドーパミンは快楽物質ではない【ゆっくり解説】【雑学】

【ゆっくり解説】なぜこうなった...残念すぎる人体の欠陥8選

【絵画ミステリー】実は変な絵【ゆっくり解説】【雑学】

【ゆっくり解説】あまり知られていない科学事実3選

【ゆっくり解説】絶対に超えるな!人間の限界10選

【ゆっくり解説】鏡本体の色は緑色だった 科学のトリビア3選

【科学的解説】男がチッチ好きな理由が判明!

【ゆっくり解説】絶対聞けない女性の秘密

【総集編】夜寝る前に聞きたい女性の秘密【教育】

【気付けたら天才】人食いワニのパラドックスについて【ゆっくり解説】

科学って面白い!リングになる煙で遊んでみたよ!名古屋市科学館

【ENG SUB】《御器:我能看到羁绊》姜太真魂穿异界,发现此方世界之奇异。姜太真自器约第一件灵器阴阳双刀始,开始了自己的传奇之路,他的双眼能够看到灵器属性的进化与羁绊。#玄幻 #小说 #万国推文

Disclaimer DMCA